日本エコミュージアム研究会

Japan Eomuseological Society

 
 

Archive for メルマガ

メルマガ137

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 137号    <2020.8.19>
発行人:大原一興  編集:吉兼秀夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会・会員の皆様へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機関誌エコミュージアム研究25号自由投稿原稿公募のお知らせ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
機関誌「エコミュージアム研究」25号の自由投稿原稿の募集を行います。
執筆要領に沿って,「論文」(400字×45枚)刷り上がり10頁まで,「報告」(400字×25枚) 刷り上がり6頁まで,「書評」「レターズ」(400字×10枚)刷り上がり2頁までを公募いたします。
「論文」については査読します。提出いただいた原稿を査読し,コメントに対応した再投稿をお願いすることがあります。
応募者は次の応募期限にしたがって電子的な原稿用紙(MSWordのテンプレート)に書き込み投稿して下さい。
【応募期限】
・2020年9月25日 投稿原稿の種別(例えば「論文」「報告」など)と仮題を記し執筆の申し込みを下記編集委員長宛てにお送りください。
・2020年11月30日 投稿原稿締切り(レイアウトまで含めた完成原稿を,メールにて下記編集委員長宛お送り下さい。その際,電子メール本文にタイトル,氏名,所属を明記してください)
【原稿用紙】:下記からダウンロード出来ます。
JECOMSホームページ→各種書式→機関誌などへの投稿書式
… 論文,報告フォーマット(Word文書)
www.jecoms.jp/format/<http://www.jecoms.jp/format/>
【原稿等提出先】
Eメール:kenbaba@hosei.ac.jp
編集委員長 馬場憲一 あて
現在、コロナ禍でエコミュージアム活動にもいろいろな課題が出現してきているのではないでしょうか。25号では研究大会・全国大会の報告・自由投稿原稿とともに「コロナ禍と(エコ)ミュージアム」の問題を幅広い視点から原稿を募集してみたいと思っていますので、そのようなテーマでの原稿も是非奮って応募をお願いいたします。

メルマガ136

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 136号     <2020.8.3>
発行人:大原一興  編集:吉兼秀夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会・会員の皆様へ
2020年8月2日
2020年度総会開催と意見交換会のお知らせ
コロナ禍の中会員の皆様不安な日々をお過ごしのこととお察しします。
さて、2020年度総会を現在の事情を鑑みオンラインで下記の通り開催させていただくことに致しました。また、会員間の意見交換会を総会後開催させていただきます。こちらもご参加いただきますようお願い申し上げます。総会に参加できない方は委任状をお出しいただきますことお願いいたします。委任状フォームは返信メールで送信できるよう別便で送付させていただきます。
総会開催日時 8月22日14時~
意見交換会  総会終了後
開催場所   オンライン開催 ZOOMによる開催(下記URLからお入りください)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トピック: 吉兼 秀夫 の Zoom ミーティング
時間: 2020年8月22日 02:00 PM 大阪、札幌、東京
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/88090663569?pwd=dDlSdDdEMHdXVjhwelZtMzR6eGNQdz09
ミーティングID: 880 9066 3569
パスコード: 220740
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なお、今後10月にオンラインフォーラム、2月頃にオンラインの研究大会を企画しております。

メルマガ135

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 135号    <2020.6.25>
発行人:大原一興  編集:吉兼秀夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会・会員の皆様へ
会員の皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナウィルスによる全国的な自粛要請が解除されましたが、感染者数は未だ毎日増加する状況です。本研究会も活動が開始できない状況でご迷惑をかけております。
前回のメールマガジンで全国大会だけは実現をと希望を申し上げましたが、社会状況と受け入れ側の地元の状況も考慮し、本年度(2020年度)の全国大会は中止とさせていただきます。大変残念ですが、次年度以降の開催を目指したいと思います。
今後は理事会の協議を経て会員の皆様と意見を交換できるオンラインの会議などを模索したいと思います。オンラインが日常に定着し始めている現状をいかして、新たにできる事もあるかと思います。皆さんからのご希望やご意見、またご存知の事例など事務局宛にいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

メルマガ134

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン  134号   <2020.5.10>
発行人:大原一興  編集:吉兼秀夫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会・会員の皆様へ
JECOMS会員の皆様
新型コロナウィルス感染のため、様々な活動が中断している状態ですが、JECOMSでも活動ができない状態が続いております。その関係で2月の皆様にお願いした役員選挙の開票作業が延期状態のままになっております。そのことをご連絡しておらず申し訳けありませんでした。
選挙自体は皆様から締め切り日までに投票をいただきました。開票作業は事務局及び選挙管理委員の異動と三密状態をつくる関係から延期を決定いたしました。連休明けを目処にしておりましたが、緊急事態宣言が延期されまだ作業に移れない状態が続いております。
緊急事態が解消され、会合が可能な状況になり次第、開票作業を実施する予定にしております。
また、その後の総会の実施も危ぶまれる状態ですが、今年は書面総会を予定しております。その点もご了解ください。
10月17ー18日の全国大会(福井県)までには是非事態が終息し、実りある全国大会が開催されることを願っております。
皆様も行動自粛やオンライン業務にストレスを感じておられることかと思います。お体をご自愛ください。
私はこの機会にデジタルミュージアムの可能性や展開について考えたいと思います。地域の宝のデジタルによる見える化を始め、コロナウィルス後のエコミュージアムの進め方について皆様のご意見、アイデア、実施事例をおよせいただけると幸いです。

メルマガ125

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 125号   <2018.7.25>
発行人:大原一興  編集:江水是仁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=======================================
【目次】
1.2018年度・総会議事録
2.事務局からのお知らせとお願い
========================================
■■■■■============================================================
1.2018年度・総会議事録
============================================================□□□□□
★ 日本エコミュージアム研究会2018年度・総会議事録 ★
〇日 時:2018年7月8日(日)13:00~14:00
〇会 場:広島大学東京オフィス408会議室
キャンパス・イノベーションセンター
●事務局報告 会員状況 個人65名(うち2016年度から会費未払い者12名)
団体 7団体 定期購入 2
新規入会者(2017年7月~2018年6月)個人 2名 団体 0団体
退 会 者(2017年7月~2018年6月)個人37名
●1号議案 2017年度事業報告
・総会・研究大会 2017年6月25日開催 研究発表3件、情報交換
・全国大会 2017年10月22日 京都府城陽市 基調講演1件 基調報告1件
・後援 2018年2月16日~2月18日 第10回つなぐ人フォーラム(公益財団法人キープ協会)
・機関誌22号の発行 2016年度分2018年2月発送)
・メールマガジン116号(2017年7月)~124号(2018年7月)発行
●2号議案 2017年度決算報告(別紙1)
●3号議案 2018~2019年度理事選挙結果(別紙2)
●4号議案 2018年度事業計画
1.全国大会(広島県東広島市・広島大学)12月中旬予定
2.総会・研究大会 7月8日(本日)
3.関東例会
4.関西例会
5.機関誌23号、24号発行
6.メルマガ125号~137号発行(2018年8月~2019年7月)
7.20周年記念誌発行準備
●5号議案 2018年度予算(別紙3)
●その他
以上すべて、全員一致で承認された。
■■■■■============================================================
2.事務局からのお知らせとお願い
============================================================□□□□□
2016~2017年度は、事務局長として江水が担当してまいりました。初めて
理事を引き受けただけでなく、会の運営など全く把握しないまま、いきなり
事務局を任せられ、正直戸惑いましたが(今でも戸惑っていますが)ここまで
来ました。
会員の皆様には多大なるご迷惑をおかけしたこと、お詫び申し上げます。
新しい事務局長には吉兼秀夫氏が就きます。今後ともよろしくお願いいたし
ます。
会員お一人一人の行動が、会の活動を進めます。行事への積極的なご参加を
お待ちしています。
≪以下は毎号同じです。≫
▼ 会員の皆さん、それぞれの地域での活動の「ひとコマ」をご紹介下さい。
また、掲載された記事に対してのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
メルマガを待って読んでいただけるよう内容を充実させるのも会員お一人お一
人のご参加が決め手です。ご投稿いただきたい記事として
1.ご自分の地域、あるいは訪問した「各地の活動から」
2.皆に知らせたい「行事予定のご案内・参加募集」
3.過去に訪れた場所への「気になる地域へのお伺い(質問)」
4.今後「会に望む活動」等など、特にテーマを絞りませんのでどしどし投稿
下さい。
▼ 会員外も含む、エコミュージアムに関心をお持ちの方々の情報交換の場と
してのメーリングリスト[エコミュージアムML]があります。
会員外も参加いただけますので、お知り合いにもご紹介ください。
1.お名前(本名)
2.E-mailアドレス
3.お住まいの都道府県名を事務局までお知らせください。

メルマガ124

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン124 号 <2018.5.25>
発行人:大原一興  編集:江水是仁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
【目次】
1.2018-2019年度会長および理事選挙結果のお知らせ
2.2018年度研究大会のお知らせ
3.事務局からのおしらせ
========================================
■■■================================================================
1.2018-2019年度理事選挙結果のお知らせ
================================================================□□□
日本エコミュージアム研究会2018~2019年度会長および理事選挙結果を以下の
ようにお知らせします。
開票作業日時  :2018年3月17日(土)10:30~11:30
開 票  場 所  :ルノアール西日暮里第一店1号室
選 挙 管 理 人:金長信明、三橋俊雄、林浩二(敬称略)
開 票 立 会 人:江水是仁(事務局)
会長選挙結果
15票 大原 一興(当選)
4票 淺野 敏久(次点)
4票 馬場 憲一(次点)
3票 吉兼 秀夫
2票 安藤 竜二
2票 菊地 直樹
1票 江水 是仁
理事選挙結果
19票 大山 由美子
17票 江水 是仁
16票 馬場 憲一
15票 淺野 敏久
15票 安藤 竜二
15票 中野 喜吉
14票 井上 敏
9票 大原 一興(会長当選のため、除外)
9票 菊地 直樹
7票 井原 満明
当選者ここまで
6票 今橋 克寿(次点)
5票 三橋 俊雄
以下4票4名、3票1名、2票11名、1票11名
以上となりました。
■■■================================================================
2.2018年度研究大会のお知らせ
================================================================□□□
2018年度日本エコミュージアム研究会総会及び研究大会を、以下の様に開催
いたします。皆様ふるってご発表・ご参加ください。
〇会 場:キャンパス・イノベーションセンター東京 408会議室(広島大学東京オフィス)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 (JR田町駅芝浦口から右方向の階段をおりてすぐ)
〇日 時:2018年7月8日(日)
13:00ー13:50 総会(傍聴自由)
14:00-17:00 研究発表会
17:00 終了
〇発表申し込み:自由研究発表の応募について
(1)研究内容 エコミュージアムに関する研究
(2)応募資格 本研究会会員または複数の発表者の場合、本研究会の会員が含まれていること
(3)申し込み必要事項
発表題目、氏名、連絡先(住所、電話、FAX、E-mail)、所属(勤務先)、および発表時の使用
希望機器、200字程度の発表要旨。
(4) 研究発表の申し込み締め切り:2018年6月17日(日)期日までに申し込み必要事項をe-mail
でお送りください。
○送付先 e-mail:ohara@ynu.ac.jp
担当 大原一興(横浜国立大学)
※発表者には、後日、機関誌『エコミュージアム研究24号』への論文、報告として投稿していた
だきますので、よろしくお願いします。
■■■================================================================
3.事務局からのおしらせ
================================================================□□□
メールマガジンの発行が遅れたこと、大変申し訳ありません。事務局として
業務にあたる余裕が全くなく、4月は情報をお送りすることができませんでした。
▼ 会員の皆さん、それぞれの地域での活動の「ひとコマ」をご紹介下さい。
また、掲載された記事に対してのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
メルマガを待って読んでいただけるよう内容を充実させるのも会員お一人お一
人のご参加が決め手です。ご投稿いただきたい記事として
1.ご自分の地域、あるいは訪問した「各地の活動から」
2.皆に知らせたい「行事予定のご案内・参加募集」
3.過去に訪れた場所への「気になる地域へのお伺い(質問)」
4.今後「会に望む活動」等など、特にテーマを絞りませんのでどしどし投稿
下さい。
▼ 会員外も含む、エコミュージアムに関心をお持ちの方々の情報交換の場と
してのメーリングリスト[エコミュージアムML]があります。
会員外も参加いただけますので、お知り合いにもご紹介ください。
1.お名前(本名)
2.E-mailアドレス
3.お住まいの都道府県名を事務局までお知らせください。

メルマガ123

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン123 号 <2018.5.25>
発行人:大原一興  編集:江水是仁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
【目次】
1.2018-2019年度会長および理事選挙結果のお知らせ
2.2018年度研究大会のお知らせ
3.事務局からのおしらせ
========================================
■■■================================================================
1.2018-2019年度理事選挙結果のお知らせ
================================================================□□□
日本エコミュージアム研究会2018~2019年度会長および理事選挙結果を以下の
ようにお知らせします。
開票作業日時  :2018年3月17日(土)10:30~11:30
開 票  場 所  :ルノアール西日暮里第一店1号室
選 挙 管 理 人:金長信明、三橋俊雄、林浩二(敬称略)
開 票 立 会 人:江水是仁(事務局)
会長選挙結果
15票 大原 一興(当選)
4票 淺野 敏久(次点)
4票 馬場 憲一(次点)
3票 吉兼 秀夫
2票 安藤 竜二
2票 菊地 直樹
1票 江水 是仁
理事選挙結果
19票 大山 由美子
17票 江水 是仁
16票 馬場 憲一
15票 淺野 敏久
15票 安藤 竜二
15票 中野 喜吉
14票 井上 敏
9票 大原 一興(会長当選のため、除外)
9票 菊地 直樹
7票 井原 満明
当選者ここまで
6票 今橋 克寿(次点)
5票 三橋 俊雄
以下4票4名、3票1名、2票11名、1票11名
以上となりました。
■■■================================================================
2.2018年度研究大会のお知らせ
================================================================□□□
2018年度日本エコミュージアム研究会総会及び研究大会を、以下の様に開催
いたします。皆様ふるってご発表・ご参加ください。
〇会 場:キャンパス・イノベーションセンター東京 408会議室(広島大学東京オフィス)
〒108-0023 東京都港区芝浦3-3-6 (JR田町駅芝浦口から右方向の階段をおりてすぐ)
〇日 時:2018年7月8日(日)
13:00ー13:50 総会(傍聴自由)
14:00-17:00 研究発表会
17:00 終了
〇発表申し込み:自由研究発表の応募について
(1)研究内容 エコミュージアムに関する研究
(2)応募資格 本研究会会員または複数の発表者の場合、本研究会の会員が含まれていること
(3)申し込み必要事項
発表題目、氏名、連絡先(住所、電話、FAX、E-mail)、所属(勤務先)、および発表時の使用
希望機器、200字程度の発表要旨。
(4) 研究発表の申し込み締め切り:2018年6月17日(日)期日までに申し込み必要事項をe-mail
でお送りください。
○送付先 e-mail:ohara@ynu.ac.jp
担当 大原一興(横浜国立大学)
※発表者には、後日、機関誌『エコミュージアム研究24号』への論文、報告として投稿していた
だきますので、よろしくお願いします。
■■■================================================================
3.事務局からのおしらせ
================================================================□□□
メールマガジンの発行が遅れたこと、大変申し訳ありません。事務局として
業務にあたる余裕が全くなく、4月は情報をお送りすることができませんでした。
▼ 会員の皆さん、それぞれの地域での活動の「ひとコマ」をご紹介下さい。
また、掲載された記事に対してのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
メルマガを待って読んでいただけるよう内容を充実させるのも会員お一人お一
人のご参加が決め手です。ご投稿いただきたい記事として
1.ご自分の地域、あるいは訪問した「各地の活動から」
2.皆に知らせたい「行事予定のご案内・参加募集」
3.過去に訪れた場所への「気になる地域へのお伺い(質問)」
4.今後「会に望む活動」等など、特にテーマを絞りませんのでどしどし投稿
下さい。
▼ 会員外も含む、エコミュージアムに関心をお持ちの方々の情報交換の場と
してのメーリングリスト[エコミュージアムML]があります。
会員外も参加いただけますので、お知り合いにもご紹介ください。
1.お名前(本名)
2.E-mailアドレス
3.お住まいの都道府県名を事務局までお知らせください。
(これは発信専用アドレスです。ここへは返信しないでください。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会   Japan Ecomuseological Society
事務局:
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学課程資格教育センター博物館学研究室 江水気付
E-mail:   jimu@jecoms.jp
ホームページ http://www.jecoms.jp
口座名義:日本エコミュージアム研究会
郵便振替:00170-0-74380
銀行口座:ゆうちょ銀行 店名:二二八(ニニハチ)普通預金 1624950
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ122

日本エコミュージアム研究会・会員の皆様へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 122号 <2018.2.1>
発行人:大原一興  編集:江水是仁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
【目次】
1.機関誌「エコミュージアム研究第22号」発送しました
2.2018-2019年度役員選挙のお知らせ
3.事務局からのお知らせとお願い
========================================
■■■■■============================================================
1.機関誌「エコミュージアム研究22号」発送しました
============================================================□□□□□
会員の皆様には大変お待たせしました。2016年度に発行すべき機関誌「エコミュージアム
研究第22号」を、2月28日に会員各位に郵送いたしました。なお、今回の機関誌は、2017年
度より会員になられた方にはお送りしておりません。2017年度より会員になられた方は、
2017年度発行分の機関誌からお届けいたします。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
■■■================================================================
2.2018-2019年度役員選挙のお知らせ
================================================================□□□
本年度は日本エコミュージアム研究会役員改選選挙を行います。なお、本来であれば、
2017年度の総会時に選挙管理委員を選出すべきところ、総会でお諮りすることを失念
してしまいましたこと、お詫び申し上げます。郵送された機関誌の封筒内に、この件に
関して、会長からお詫びとお願いの文書がありますので、ご一読のほど、よろしくお願い
いたします。
いまのところ、選挙に関する告知、投票用紙、選挙人名簿、返信封筒などは、3月5日に
投函予定です。多くの方からの投票をお願いいたします。なお、今回選挙権を有する会員
は、2016年度までの会費納入をいただいた方までとなっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
■■■================================================================
3.事務局からのお知らせとお願い
================================================================□□□
メールマガジンの発行が遅れたこと、大変申し訳ありません。事務局として業務にあたる
余裕が全くなかったこと、また皆様にご連絡する情報がなかったことが重なり、12月、1月
は情報をお送りすることができませんでした。
▼ 会員の皆さん、それぞれの地域での活動の「ひとコマ」をご紹介下さい。
また、掲載された記事に対してのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
メルマガを待って読んでいただけるよう内容を充実させるのも会員お一人お一
人のご参加が決め手です。ご投稿いただきたい記事として
1.ご自分の地域、あるいは訪問した「各地の活動から」
2.皆に知らせたい「行事予定のご案内・参加募集」
3.過去に訪れた場所への「気になる地域へのお伺い(質問)」
4.今後「会に望む活動」等など、特にテーマを絞りませんのでどしどし投稿
下さい。
▼ 会員外も含む、エコミュージアムに関心をお持ちの方々の情報交換の場と
してのメーリングリスト[エコミュージアムML]があります。
会員外も参加いただけますので、お知り合いにもご紹介ください。
1.お名前(本名)
2.E-mailアドレス
3.お住まいの都道府県名を事務局までお知らせください。
(これは発信専用アドレスです。ここへは返信しないでください。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会   Japan Ecomuseological Society
事務局:
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学課程資格教育センター博物館学研究室 気付
TEL:0463-58-1211 内線3189
E-mail:  jimu@jecoms.jp ホームページ http://www.jecoms.jp
口座名義:日本エコミュージアム研究会
郵便振替:00170-0-74380  (会費振込先はこちら)
銀行口座:ゆうちょ銀行 店名:二二八(ニニハチ)普通預金 1624950

メルマガ121

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 121号 <2018.2.1>
発行人:大原一興  編集:江水是仁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
【目次】
1.機関誌「エコミュージアム研究第22号」発刊のお知らせ
2.2018?2019年度役員選挙のお知らせ
3.事務局からのお知らせとお願い
========================================
■■■■■============================================================
1.機関誌「エコミュージアム研究22号」発刊のお知らせ
============================================================□□□□□
会員の皆様には大変お待たせをしております、エコミュージアム研究22号が間もなく
発刊、間もなく皆様のお手元にお届けできるめどが立ちました。
本来であれば2016年度中に発行しなければならないところ、遅くなり申し訳ございま
せん。
新事務局でも、発刊、郵送に向けて作業を始めているところです。
また、エコミュージアム研究22号をお送りする封書内に、2017年度の会費納入のお願
いと振込用紙を同封する予定です。こちらも大変遅くなり、恐れ入りますが、納入の程
よろしくお願いいたします。
■■■================================================================
2.2018?2019年度役員選挙のお知らせ
================================================================□□□
今年度は役員選挙の年です。選挙に関しては、詳細が確定次第皆様にメールマガジンや
ホームページなどを通してご連絡いたします。
■■■================================================================
3.事務局からのお知らせとお願い
================================================================□□□
メールマガジンの発行が遅れたこと、大変申し訳ありません。事務局として業務にあたる
余裕が全くなかったこと、また皆様にご連絡する情報がなかったことが重なり、12月、1月
は情報をお送りすることができませんでした。
▼ 会員の皆さん、それぞれの地域での活動の「ひとコマ」をご紹介下さい。
また、掲載された記事に対してのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
メルマガを待って読んでいただけるよう内容を充実させるのも会員お一人お一
人のご参加が決め手です。ご投稿いただきたい記事として
1.ご自分の地域、あるいは訪問した「各地の活動から」
2.皆に知らせたい「行事予定のご案内・参加募集」
3.過去に訪れた場所への「気になる地域へのお伺い(質問)」
4.今後「会に望む活動」等など、特にテーマを絞りませんのでどしどし投稿
下さい。
▼ 会員外も含む、エコミュージアムに関心をお持ちの方々の情報交換の場と
してのメーリングリスト[エコミュージアムML]があります。
会員外も参加いただけますので、お知り合いにもご紹介ください。
1.お名前(本名)
2.E-mailアドレス
3.お住まいの都道府県名を事務局までお知らせください。
(これは発信専用アドレスです。ここへは返信しないでください。)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会   Japan Ecomuseological Society
事務局:
〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1
東海大学課程資格教育センター博物館学研究室 気付
TEL:0463-58-1211 内線3189
E-mail:  jimu@jecoms.jp ホームページ http://www.jecoms.jp
口座名義:日本エコミュージアム研究会
郵便振替:00170-0-74380  (会費振込先はこちら)
銀行口座:ゆうちょ銀行 店名:二二八(ニニハチ)普通預金 1624950
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ120

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン 120号 <2017.11.06>
発行人:大原一興  編集:江水是仁
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
========================================
【目次】
1.平野町ぐるみ博物館見学会開催のお知らせ
2.事務局からのおしらせ
========================================
■■■================================================================
1. 平野町ぐるみ博物館見学会のお知らせ
================================================================□□□
本研究会理事の井上敏氏より、平野町ぐるみ博物館見学会のお知らせが届き
ました。以下の様にご連絡いたしますので、皆様ぜひご参加ください。
会員の皆様、こんにちは。JECOMSの井上@桃山学院大学です。
さて、11月26日(日)に大阪の「平野町ぐるみ博物館」の見学会を行います。
この博物館は大阪市平野区で20年以上にわたって市民目線でまちづくりを進める
とともにエコミュージアム活動を役所に頼らず、自分たちの力で進めてきました。
またこの博物館は外からいらっしゃる観光客の方に平野の住民の方とコミュニケ
ーションを取りながら、町歩きを楽しんでもらいたい、という願いを持っていら
っしゃいます。そのため見学会では最初に博物館の事務局の方から少し解説をし
ていただきますが、当日の大半は町歩きの地図を片手に歩くことを楽しんでいた
だきます。是非、ご参加ください。
★平野町ぐるみ博物館HP
http://www.omoroide.com/index_em.html
■集合場所:JR平野駅改札口を出たところ
■集合日時:2017年11月26日(日)
13時(時間厳守)~町歩きをしながら、各自流れ解散~
■参 加 費:無料
■申込方法:JMMA事務局にメール( kanri@jmma-net.org)でお申込みください
(※JECOMSの事務局ではありません。日本ミュージアム・マネージメント学会
事務局に一括でお願いしています)。
件名に「平野見学会申し込み」と書いて、本文に{ ①ご氏名 ②所属 ③連絡先
電話番号 }を明記。非会員の方でもご参加いただけます。
■申込締切:11月24日(金)17時

桃山学院大学経営学部 准教授
井上 敏
〒594-1198 大阪府和泉市まなび野1-1
℡ 0725-54-3131
■■■================================================================
2.事務局からのおしらせ
================================================================□□□
事務局を担当する江水は、10月9日から14日まで、国際博物館会議人材育成
国際委員会参加のため、ナミビア・ウィントフックにおりました。博物館関係
者の間の討議において、普通にエコミュージアムが語られるところに、大きな
衝撃を受けました。まちづくりや地域振興の文脈から語られることの多いエコ
ミュージアムですが、世界では、博物館学の文脈で語られているようです。
また、衆議院議員選挙の投票により会場変更、また22日当日は台風の影響で
二転三転した全国大会ですが、無事に終了したようです。本来でしたら、この
ような大会でしたら、会長と事務局が出席するべきでしょうが、新幹線が不通
になるリスクが高く、両名不在で大会が開催されました。悪天候の中参加いた
だき、ありがとうございました。
≪以下は毎号同じです。≫
▼ 会員の皆さん、それぞれの地域での活動の「ひとコマ」をご紹介下さい。
また、掲載された記事に対してのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
メルマガを待って読んでいただけるよう内容を充実させるのも会員お一人お一
人のご参加が決め手です。ご投稿いただきたい記事として
1.ご自分の地域、あるいは訪問した「各地の活動から」
2.皆に知らせたい「行事予定のご案内・参加募集」
3.過去に訪れた場所への「気になる地域へのお伺い(質問)」
4.今後「会に望む活動」等など、特にテーマを絞りませんのでどしどし投稿
下さい。
▼ 会員外も含む、エコミュージアムに関心をお持ちの方々の情報交換の場と
してのメーリングリスト[エコミュージアムML]があります。
会員外も参加いただけますので、お知り合いにもご紹介ください。
1.お名前(本名)
2.E-mailアドレス
3.お住まいの都道府県名を事務局までお知らせください。

サイト内の検索

お知らせ

▲▲▲メルマガは会員宛に送信しています。アドレス変更等の連絡いただけずに、配信不可の方いらっしゃいます!至急、アドレスご確認ください。 ▲▲▲メルマガは会員宛配信後、ここで2~3カ月後の公開です。会員には随時送信。

最近の更新記録

カテゴリー

アーカイブ