日本エコミュージアム研究会

Japan Eomuseological Society

 
 

Archive for 7 月, 2021

メルマガ148号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本エコミュージアム研究会メールマガジン   148号   <2021.4.4>
発行人:吉兼秀夫  編集:中野喜吉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国的に暖かい今年の春、桜前線は間もなく津軽海峡を越えるそうです。当
地(伊勢地方)では、先日の強い風でもう桜も終を迎えています。その華やか
な季節のイメージも盛り上がらないうちに時が過ぎていきます。コロナ禍の中
何も出来ないでなく、この時に出来る何かを探さなければならないのでしょう。
(中野)
========================================
【目次】
1.コロナ禍の中のエコミュージアム
2.事務局からのおしらせ
========================================
■■■================================================================
1.コロナ禍の中のエコミュージアム
================================================================□□□
大原一興
この1年ほど、様々なセミナーがオンラインで行われるようになりました。ミ
ュージアムの世界でも、多くのシンポジウムが世界中で行われています。会場
確保が必要ない面で、むしろ以前より活発になったかもしれません。
エコミュージアム、コミュニティミュージアムについても、いくつもセミナ
ーや事例報告会が開かれていますが、コロナ禍にどう対応すべきか、というテ
ーマのセミナーがひっきりなしに開かれ、各地の試みが報告されています。一
般的にミュージアムとしての対応としては、来館者を迎えることができない状
況での工夫としては、動画配信などwebの活用に力をいれるようになりましたが、
小さい館では技術的・財政的になかなか動画編集などでは苦心しています。
とくに資金力の無い日本のエコミュージアムなどではこれまで現地見学会など
を重視してきただけに、なかなかデジタル化に移行するのも難しいようです。
地域博物館の活動としては、コロナ禍によって引き起こされているその地域の
現代の出来事を精力的に収集しアーカイブ化していく試みが、日本でも行われ
ています。
一方、エコミュージアムならではの活動としては、新型コロナウイルスの理
解は当然として、まず発症者などのために地域限定的なきめ細かな情報提供や
相談体制を設けたり、エコミュージアムの持っているコミュニティファームで
野菜などを栽培し地域住民に食糧供給を支援する、などの取り組みなどの事例
に、なるほどと思いました。みな、活動停止してしまうのではなく、できるこ
とを何かしら見つけて対応しているようです。あいかわらず感染状況の劣悪な
ブラジルでのエコミュージアムから、現在の状況は二重に悲惨である、つまり
コロナ感染という不幸に加えファシズムという不幸が重なっているという問題
提起が印象的でした。地域社会のウェルビーイングを考える上で政治も大きな
課題だということを市民が自覚することも重要だと思います。
(大原一興)
■■■================================================================
2.事務局からのおしらせ
================================================================□□□
毎号発行が遅れています機関誌、25号をやっとお届けしました。
次号への投稿案内も間もなく出せると思います。ぜひ振ってご応募ください。
会員お一人一人の行動が、会の活動を進めます。行事への積極的なご参加を
お待ちしています。
≪以下は毎号同じです。≫
▼会員の皆さん、それぞれの持ち場での活動の「ひとコマ」をご紹介下さい。
また、掲載された記事に対してのご意見、ご質問もお寄せ下さい。
メルマガを待って読んでいただけるよう内容を充実させるのも会員お一人お一
人のご参加が決め手です。ご投稿いただきたい記事として
1.ご自分の地域、あるいは訪問した「各地の活動から」
2.皆に知らせたい「行事予定のご案内・参加募集」
3.過去に訪れた場所への「気になる地域へのお伺い(質問)」
4.今後「会に望む活動」等など、特にテーマを絞りませんのでどしどし投稿
下さい。
▼ 会員外も含む、エコミュージアムに関心をお持ちの方々の情報交換の場と
してのメーリングリスト[エコミュージアムML]があります。
会員外も参加いただけますので、お知り合いにもご紹介ください。
1.お名前(本名)
2.E-mailアドレス
3.お住まいの都道府県名を事務局までお知らせください。

サイト内の検索

お知らせ

▲▲▲メルマガは会員宛に送信しています。アドレス変更等の連絡いただけずに、配信不可の方いらっしゃいます!至急、アドレスご確認ください。 ▲▲▲メルマガは会員宛配信後、ここで2~3カ月後の公開です。会員には随時送信。

最近の更新記録

カテゴリー

アーカイブ