日本エコミュージアム研究会

Japan Eomuseological Society

 
 

Archive for 9 月, 2014

メルマガ83号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本エコミュージアム研究会メールマガジン 83号 <2014.7.15>
                 発行人:吉兼秀夫  編集:中野喜吉
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 6月22日の研究大会は、発表者も多く、盛況の内に行われました。
また、前日の21日には、新緑の若葉に囲まれた、法政大学・多摩キャンパスで
「地域まるごとミュージアム構想研究会」にも多数の会員が参加しました。
=======================================
【目次】
1.2014年度第2回理事会・議事録
2.2014年度総会・議事録
3.事務局からのお知らせとお願い
========================================
■■■■■=-==========================================================
1.2014年度第2回理事会・議事録
============================================================□□□□□
○日時:2014年6月22日(日)10:00~11:30
〇会 場:法政大学・市ヶ谷キャンパス
東京都新宿区市谷田町2-15-2 大学院棟 3階302教室 
出席予定者:吉兼 淺野 安藤 今橋 大原 菊地 野間 馬場 三橋 中野
委任:井原 岩橋      
○報告 2013年度決算監査結果報告 
  入会6名、退会6名、個人会員129名、団体会員6団体、定期購入3。
〇議事
 1)総会・2013事業報告内容確認、
      大会@伊根、総会・研究大会@大阪、研究大会@福井、
      「第6回つなぐ人フォーラム」後援、機関誌19号発行、
メルマガ68-79号発行。
2)総会・2014事業計画
・福井勝山大会 10/11-12 担当:吉兼、中野。
・JECOMS20周年を迎えるにあわせ日本の現状、事例集のような形での発行、座談
 会的なもの付ける等を検討する中、「エコミュージアムと言えるかチェックリ
 スト」の作成を先にすべき案あり、海外の例を参考し大原、馬場で具体的に検
 討する   
・機関誌の年度内発行に向けて原稿締切を設定する8月目安。
       編集長:野間。
 3)総会・議長の予定者 江水氏に依頼する。
   
 4) 2015年度大会
   次期大会2015年度:東北石巻市を候補地とし、10月福井大会までに可能な
   限り詰める。 担当:吉兼、地元理事。
 5)機関誌5,7,8,9,11,12号の笹谷氏からの返還(310冊) 
   再度、期限を切っての催促状を出し(吉兼)、
   その後受け取りに行く(野間)。
 6)その他
    選管:大山、金長は決定。
    監査:多田、本多。
■■■■■=-==========================================================
2.2014年度総会・議事録
============================================================□□□□□
日本エコミュージアム研究会2014年度・総会議事録
〇会 場:東京:法政大学・市ヶ谷キャンパス・大学院棟202号室
〇日 時:2014年6月22日(日)13:00~14:00 
●事務局報告  会員状況 会員数129、入会6、退会6、団体6、定期購入3。
●1号議案 新役員の承認
  吉兼(会長)、淺野、安藤、井上、井原、今橋、岩橋、大原、菊池、中野、
野間、馬場、三橋。
●2号議案 2013年度事業報告
・全国大会2013/10/12-13 京都・伊根町 
・総会・研究大会2013/6/23 大阪・アネックスパル法円坂
ディスカッション:テーマ
「エコミュージアム活動の経験から考え直す『地域と住民』」
話題提供者:安藤竜二、菊地直樹
・研究大会・福井2014/3/8-9 テーマ「アートと地域再生」
・関西例会 なし
・関東例会 なし
・後援 2014/2/22-24「第6つなぐ人フォーラム」
山梨・北杜市高根町清里:公益財団法人キープ協会
・機関誌19号の編集 (2013/6発行)
・メールマガジン68号(2013/4)~79号(2014/3)号の発行
●3号議案 2013年度決算報告(別紙1)
●4号議案 2014年度事業計画
  1.全国大会(福井・勝山市)10/12-13予定
  2.総会・研究大会 2014/6/22(本日)
  3.関東例会
  4、関西例会
  5.機関紙20号発行
  6.メルマガ80-91号発行
 
●5号議案 2014年度予算  (別紙2)
●その他 (報告)選管:大山、金長。
        監事:多田、本多。
—————————–
(別紙1)
日本エコミュージアム研究会 2013年度会計報告  2014/3/31
収入の部
      前年 予算 決算  前年比% 予算比%
—————————————————————
年会費  394,000 750,000  458,000     116   61
機関誌販売 60,000 50,000  [...]

2014全国大会in勝山(決定プログラム)

日本エコミュージアム研究会全国大会
テーマ「うららのふるさとものがたり」
※スケジュールは変更する場合があります
2014/10/11(土) 会場:勝山教育会館大ホール
12:00 受付
12:30 あいさつ コース説明
13:00 フィールドワーク(勝山市内5コース)
①まほろばコース~平泉寺町~
②ジオ体感コース~猪野瀬地区・遅羽町・鹿谷町~
③まちブラコース~勝山地区~
④自然満喫コース~野向町・北谷町・村岡町~
⑤昔の暮らし体感コース~北郷町・荒土町~
好きなコースをお申し込み時にお選びください。
17:00 フィールドワークごとの報告会
18:00 交流会・アトラクション
20:00 1日目終了
2014/10/12(日) 会場:勝山市民会館大ホール
8:30 アトラクション
9:00 勝山市エコミュージアム推進15周年
&日本エコミュージアム全国大会式典
9:30 フィールドワーク報告会
9:50 勝山市エコミュージアム15周年の歩み
山形県朝日町の活動発表
10:30 シンポジウム 「これからのエコミュージアム」
●パネリスト
椎名 誠氏(かつやま左義長大使)
吉兼秀夫氏(日本エコミユージアム研究会会長)
安藤竜二(山形県朝日町エコミュージアム)
山岸正裕(勝山市長)
11:30閉会セレモニー
大会旗引き継ぎ
12:30閉会
どなたでも参加できます。(事前のお申し込みが必要になります)
参加お申し込みの締切は、2014年9月20日必着です。
http://jecoms.jp
【お問い合わせ】
勝山市エコミュージアム協議会事務局
住所:福井県勝山市片瀬町 1-402
電話:0779-87-10110779-87-1011
FAX :0779-87-1022
E-mailアドレスshiminkatsu@gmail.com
参加費
A.一般全日 15,000円
B.日本エコミユージアム研究会員 14,000円
C.フィールドワーク+交流会 5,000円
D.フィールドワークのみ 1,500円
E.交流会のみ 3,500円
F.学生全日 7,000円
*A,B,Fは宿泊費(一泊朝食付)、フィールドワーク、交流会参加費を含んでいます。
*A,Bの宿泊先は勝山ニューホテル、Fは、簡易宿所です。
*宿泊を伴わない参加、または部分のみ参加につきましてはお問合わせ下さい。
*勝山までの交通費は自己負担となります。
★オプション 経費+1150円にて
10/12(日) 昼食・勝山の手づくり郷土料理
5コースの詳細
勝山市エコミュージアムのHP—ここをクリック
●参加申込方法
参加申込書に記入の上、FAXまたは郵送でお申込み下さい。
締切日 2014/9/20(土)必着
ダウンロードして印刷しFAXでお申込み下さい。
●大会参加の申込書のダウンロード
… 2014勝山全国大会申込み書 (エクセル形式)←ここをクリック、エクセルの形式です。
… 2014勝山全国大会申込み書pdf ←ここをクリック、pdfです。

Call
Send SMS
Add to Skype
You’ll need Skype CreditFree via Skype

サイト内の検索

お知らせ

▲▲▲メルマガは会員宛に送信しています。アドレス変更等の連絡いただけずに、配信不可の方いらっしゃいます!至急、アドレスご確認ください。 ▲▲▲メルマガは会員宛配信後、ここで2~3カ月後の公開です。会員には随時送信。

最近の更新記録

カテゴリー

アーカイブ