日本エコミュージアム研究会

Japan Eomuseological Society

 
 

2014年春季研究大会イン福井開催

テーマ「アートと地域再生―アートは地域を変えられるか」

とき:3月8日(土)
ところ:福井市地域交流プラザ(JR福井駅東口アオッサ6F・601号室ABC)
☆申込み締切りは3月1日

事前申込要・無料・定員有(先着順)
春季研究大会事務局:福井県立大学・山崎茂雄研究室

参加費:無料、ただし資料代500円。宿泊は¥7,000。

主催
・JECOMS日本エコミュージアム研究会
・地域公共政策学会
・地域公共政策支援センター

【次第】

第一日目

3月8日(土)

【次第】
開場:13:00~
主催者あいさつ
日本エコミュージアム研究会会長・吉兼秀夫(阪南大学教授)
開会宣言・地域公共政策学会専務理事・服部茂幸(福井県立大学教授)
13:20-13:30

基調講演:美山良夫氏(慶應義塾大学名誉教授)
演題「小さなアートのまち―アーティストとつくるプログラムから―」
13:30―15:00

休憩:15:00―15:05

【報告・パネルディスカッション】

15:05―17:30
・片木孝治氏(応用芸術研究所代表・アートキャンプ総合ディレクター)
「河和田アートキャンプ・京都Xキャンプの実践」

・永富三基氏(TSUGI代表)
「若手職人・クリエイターによる鯖江河和田地区活性化の試み」

・山本純子氏(アーツ・マーケティング代表)
「クラウド・ファンディングと地域再生」

コーディネーター:山崎茂雄(福井県立大学経済学部)
総合司会:段野聡子(福井県立大学大学院・地域公共政策支援センター)

【研究発表セッション】
ところ:601C室

15:10―17:30
各発表 20分ずつ
討論者 後日発表

【交流会】
ウェルアオッサ(アオッサ3F)
18:00―19:30(会費:5000円)

第二日目 エクスカーションのお知らせ
3月9日(日) バス視察ツアー(福井の産業遺産、鯖江市河和田地区など)
AM 9時福井駅東口アオッサ前集合
9:00―13:00帰着

事前申込要・無料・定員有(先着順)
事務局:福井県立大学・山崎茂雄研究室

申込み締め切りは、3月1日

FAX申込は、用紙をダウンロードして下さい。
2014春季研究大会in福井への参加申込書のダウンロード
春季研究大会in福井←ここをクリックWord文書です。
FAX (0776)61・6014 山崎茂雄研究室あて

E-mailは、下記——内のみを送付して下さい。

件名「大会参加申込み」として
E-mailアドレスyamasaki@fpu.ac.jp

件名:「春季研究大会in福井・申込書」

————— E-mail用・申込書 ———————————

◆2014年春季研究大会in福井・申込書◆

テーマ「アートと地域再生―アートは地域を変えられるか」
主催:
・日本エコミュージアム研究会
・地域公共政策学会
・地域公共政策支援センター

とき:3月8日(土)―9日(日)
ところ:福井市地域交流プラザ(JR福井駅東口アオッサ6F・601号室ABC)

私は以下のとおり参加します。
【 】内の不要部分を消して下さい。

■ご氏名(ふりがな):
■ご所属:
■連絡先(℡,FAX):
■E-mail:

■第1日目 基調講演  【参加・不参加】
シンポジウム【参加・不参加】
研究発表  【参加・不参加】
交流会¥5000【参加・不参加】

■第2日目 バスツアー 【参加・不参加】
※エクスカーション(産業遺産・鯖江河和田地区視察)

■ホテル宿泊のあっせんを希望 【します・しません】
宿泊希望の日        【前泊3/7(金)、3/8(土)】

ホテルフジタ(1泊7千円朝食付)

———————————————————————-

Comments are closed.

サイト内の検索

お知らせ

▲▲▲メルマガは会員宛に送信しています。アドレス変更等の連絡いただけずに、配信不可の方いらっしゃいます!至急、アドレスご確認ください。 ▲▲▲メルマガは会員宛配信後、ここで2~3カ月後の公開です。会員には随時送信。

最近の更新記録

カテゴリー

アーカイブ